機能訓練とふれあいを重視した介護予防・認知症予防の華サロンです。
先々週の大雨からあっという間に涼しい秋らしい日になってきました。
先々週の大雨は華サロンは山の上なので地上での出来事が全く把握出来てなく、送迎の時にやっと全容が見えてきて さあどうやって送り届けようか考えました。まさかの尻手黒川道路、中原街道が水没していたとは思わなかったです💦 これからは台風シーズンなので皆様お気をつけください。
さて、華サロン恒例のお月見をしました。
恒例でありますが「お豆腐団子」を作りました。
材料は・・白玉粉・お豆腐のみです。
白玉粉を計り豆腐を少しずつ入れて耳たぶぐらいまで混ぜます。
丸くお団子にしましたら1回茹でます。それを串に刺しホットプレートで焦げ目をつけます。
焦げ目の匂いがとても香ばしく良い匂いです~🍡
みたらし餡も手作りです(あんこは市販です) 材料は・・砂糖・醤油・水・片栗粉です。
煮込んで焦げないようにまぜまぜします。
飴色になったら出来上がりです。🍡
完成しました!いつも思いますが本当に美味しい月見団子です。🍡売り物になるくらいです(笑)
皆様でお写真撮ってみました!
簡単にできますのでぜひ作ってみてくださいね。
華サロンでは季節毎に色々と活動をしています。これからは秋、冬に向かってまた考えています。
ぜひ興味のある方は華サロンに来ていただいて参加してみませんか?お電話での問い合わせでも構いません。
介護の方、支援の方、我々はいつでも歓迎しています。
*9月の空き状況 月(2人)火(3人)水(3人)木(1人)金(3人)