物忘れ対応型デイサービス(認知症対応型)
リ・ケア東有馬 もみの木
TEL:044-860-6622
デイサービス リ・ケア東有馬もみの木は、
認知症の方に対応したデイサービスを行っております。
定員10名に対して3名の介護者が常勤しており、
お一人お一人に合わせた手厚いケアが可能となっております。
まず、ご利用者様の生活史や趣味、現在の環境、既往症など
その方の状況をしっかりと把握し、ご本人やご家族が何に
一番お困りなのかを理解し、重点的に改善に取り組みます。
その方の得意なことや興味のあることを中心とした、脳トレーニングや
運動レクリエーションを実施し、通所する楽しみを見つけて頂きます。
![]() |
---|
静かな住宅地に佇む、2階建ての建物です。 |
ご利用者様の在宅生活の支援、社会的孤立感の解消、心身機能の維持・向上などに加え、
介護するご家族の身体的・精神的負担の軽減をも目的としております。
また、施設の特徴として排泄設備を充実させております。
男性向けに立位での排尿用トイレや、昔ながらの和式トイレなどを備えており、自然な排泄行為が出来る環境を充実させております。
デイサービス リ・ケア東有馬もみの木はご利用者様とご家族の立場に立って質の高い優しいケアを目指し、
認知症のストレスを軽減できるよう、楽しく明るい雰囲気の中で過ごしていただいております。
見学・体験ご利用のお申込は、随時受付けております。お気軽に、ご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
毎回、バイタルチェックを行い、健康管理や体調の変化に気をつけています。 | 明るい陽射しの入るデイルーム。落ち着いたインテリアでゆったりとお過ごしいただけます。 | ご利用者様に笑顔で向き合うスタッフ。 個別対応で、安心していただけます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
毎日、手作りの美味しい食事を召し上がって頂けるよう、ベテラン調理員が心を込めて調理しています。 | 車椅子対応のトイレの他に、使い慣れた和式トイレと立位で使える男子トイレもあります。 | ゲームを中心としたレクリエーション。ボール投げや輪投げなどで、楽しみながら機能訓練をおこなっています。 |
施設案内
事業所名 | リ・ケア東有馬 もみの木 |
---|---|
所在地 | 〒216-0002 神奈川県川崎市宮前区東有馬5-22-3 1階 B |
法人名 | 有限会社 あさの福祉研究所 |
開設 | 2008年5月 |
建物鉄筋構造 | 木造 2階建 1階部分 |
延べ床面積 | 30.785㎡ |
利用定員 | 1日あたり10名 |
事業内容 | 認知症対応型通所介護事業 介護予防認知症対応型通所介護事業 |
サービス提供時間 | 9:00~16:10 (通所の方、ご相談により18:10まで延長可能) 日曜日~土曜日 |
お問合せ先 | TEL:044-860-6622 |
利用料金表
ご利用料金については以下のお電話番号までお問い合わせください。
リ・ケア東有馬 もみの木
TEL:044-860-6622
介護予防型デイサービス
華サロンは7h、梶ヶ谷第ところばん塾は、AM/PMそれぞれ3h10mと比較的短時間のデイ。健康状態の維持・改善をめざし、機能訓練重視のサービスを提供いたします。ころばん塾のAMは食事が、PMはご希望で入浴ができます。介護保険の認定を受けた方が対象です。
一般型デイサービス
サービス提供時間が7h以上で、食事・入浴・機能訓練やレクリエーションなどの活動を通じて、在宅生活を支えます。
物忘れ対応型デイサービス
(認知症対応型)
日常生活に必要な入浴・排泄・食事などの身の回りのお世話や機能訓練などの介護サービスを提供いたします。
認知症の方が対象です。
介護予防・日常生活支援総合事業
日常生活に必要な身のまわりのお世話や機能訓練などの介護サービスを不安や心配なく提供し、いつまでも在宅生活を続けられるよう、ご家族の負担を軽減します。