介護予防型デイサービス(介護保険適用)
リ・ケア華サロン
TEL:044-863-7727
リ・ケア華サロンは、介護度の軽い方々を対象とした、市内では数少ない1日型の介護予防施設です。
“サロン”という名の通り、大人の社交場として、第2、第3の人生を、明るく健やかに過ごしていただくための空間を提供しております。
運動機能向上トレーニングをはじめ、歩行状態の向上を確認させて頂く為や、社会的交流を保つ為の外出による歩行訓練、音楽療法・手工芸・ゲーム・運動レクリエーション、フラワーアレンジメントなど様々な活動を提供しており、ご利用者様の介護度の軽減、自立した生活能力の維持向上に繋がるよう支援させていただいております。
ご利用者様同士の交流も盛んで、アットホームで和やかな雰囲気を楽しんでいただいております。
華サロンのスローガン
・心のオアシス
・生きがい作りの場
・笑顔あふれる場
・社会性、自主性を保てる場
・よりご自分らしく生きる場
を提供できるよう、スタッフ一同努めております。
見学・体験ご利用のお申込は、随時受付けております。
お気軽に、ご連絡ください。
![]() |
---|
バス通りから数分の高台の住宅地の一角にあり、 静かで落ち着いたサロンです。 |
![]() |
大人の社交場にふさわしく、リラックスできる、快適な空間です。 |
![]() 栄養バランスに配慮した温かいお食事と手作りのおやつを提供しています。 |
![]() 屋外に外出し、季節を感じての歩行訓練。 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ラジオ体操の後、ストレッチ、筋力向上トレーニング、有酸素運動など行い、 |
数独や漢字パズルなどの脳トレを通じて、脳の活性化を図り、認知症の予防や改善を図っています。 |
![]() 季節の生花のフラワーアレンジメントは、花の美しさや香りに癒されます。できた作品は、お持ち帰りいただき、ご自宅でもお楽しみいただけます。 |
![]() ご利用者様にサロンで作っていただいた作品が展示され、 |
---|
![]() 趣向をこらした運動レクは、毎回盛り上がり。笑顔が溢れます。 |
![]() 夏祭りや運動会、クリスマス会など、季節のイベントも充実しています。 |
![]() 合唱やハンドベル合奏など、音楽専門スタッフによる音楽療法を、定期的におこなっています。 |
---|
![]() 麻雀やカードゲームなど、楽しみながらお話もはずみます。 |
![]() 鍼灸・あん摩マッサージ指圧師による機能訓練もおこなっております。 |
---|
施設案内
事業所名 | リ・ケア華サロン |
---|---|
所在地 | 〒213-0027 神奈川県川崎市高津区野川1435 サンオアシス1階 |
法人名 | 有限会社 リ・ケア華 |
開設 | 2006年4月 |
建物鉄筋構造 | 鉄骨造 2階建 1階部分 |
延べ床面積 | 162 ㎡(約50坪) |
利用定員 | 1日あたり22名 土曜日のみ10名 |
事業内容 | 通所介護事業 介護予防通所介護事業 |
サービス提供時間 | 9:30~16:30 月曜日~土曜日(祝日も開所) |
お問合せ先 | TEL:044-863-7727 |
利用料金表
ご利用料金については以下のお電話番号までお問い合わせください。
リ・ケア華サロン
TEL:044-863-7727
介護予防型デイサービス
華サロンは7h、梶ヶ谷第ところばん塾は、AM/PMそれぞれ3h10mと比較的短時間のデイ。健康状態の維持・改善をめざし、機能訓練重視のサービスを提供いたします。ころばん塾のAMは食事が、PMはご希望で入浴ができます。介護保険の認定を受けた方が対象です。
一般型デイサービス
サービス提供時間が7h以上で、食事・入浴・機能訓練やレクリエーションなどの活動を通じて、在宅生活を支えます。
物忘れ対応型デイサービス
(認知症対応型)
日常生活に必要な入浴・排泄・食事などの身の回りのお世話や機能訓練などの介護サービスを提供いたします。
認知症の方が対象です。
介護予防・日常生活支援総合事業
日常生活に必要な身のまわりのお世話や機能訓練などの介護サービスを不安や心配なく提供し、いつまでも在宅生活を続けられるよう、ご家族の負担を軽減します。